
豹の戦士グイン
モンゴールによるノスフェラス侵攻が開始!
戦力差は15000対5000という圧倒的不利の中セム族を一つにしたグイン(リヤードと呼ばれる)が総司令官として戦いを挑む。
強大なモンゴール軍はノスフェラスの谷を大軍で侵攻、
前線で指揮を執るアムネリスに対して、


『美しいまるで名画のようだ』

アストリアスは愛しのアムネリスに名前を呼んでもらえたことを凄く喜んでますw
でも戦場のど真ん中でヾ(--;)ぉぃぉぃ
少数で奇襲するセム族に対してマルスさんは陽動だと思いましたが何故セム族が一つになっているのか謎だと(; ̄ー ̄)...?

『今頃連中は奇襲の意味を図りかねているだろう』

『何時だって俺一人が貧乏くじだ!』
一方イシュトバーンはグインの命令でモンゴールの軍服で潜入工作を頼まれたようですね、まあ彼しか成人は居ませんから。

スニとリンダは呪われたノスフェラスにも花が咲いていると、
でスニの指先を見ると……


『何で裸なのよ!』
菊の花でしたΣ( ̄ε ̄;|||

『これは決着をつけるための総力戦ではないのだぞ、実際の人数を悟られるな』
砂嵐を使い実数を多く見せて背後から襲うグイン、
対するアムネリスは迎え撃つ事に!!
セム族は砂漠を馬と同じ速度で駆け抜けることが出来る程の種族だと-=≡ヘ(* - -)ノ
素早い動きで惑わしながら戦うスニ族その後から続くのは我らが主人公グイン!

そこへ前回の失態を取り返そうとアストリアスが一騎打ちを仕掛けますが。

『グイン臆したのか!』

でもグインさんの素手でのラリアット一発でアストリアス倒されちゃいました(- -;)

『手に合わんな小僧、後二十年して出直して来いその時は立ち会ってやろう』
もう強すぎますわグインさん、最後のキメ台詞も決まっていてとっとと全軍退却へ。

追ってきたマルスをもお得意の素手の突きでのして槍を奪うとヾ( ̄ー ̄ )ノ―――投

『モンゴールの跳ね返り皇女よ、セムの挑戦を受けるがいい!』

盾約の兵士達が吹っ飛ばされてますw

『きゃぁっ!』

『これに懲りてドレスの裾でも引き宮殿の舞踏会で男の首を取るがいい』
ここの槍投げでは殺す事も可能でしたが行いませんでしたね、
相手を怒らせる事が目的だったのでしょうか?(原作ではアムネリスはここで○禁したらしいが?)
全軍怒り心頭のアムネリスが追激戦を仕掛けました、
やはり全てグインの思惑道理に推移しているみたいですね。


モンゴールを特定の場所へ誘導、本来なら引っ掛からない所ですが頭に血が上っているアムネリスはマルスの忠告も完全に無視して前進中!

岩に擬態していた?スライムのイドかな?(前情報ゼロ)
それを誘導してモンゴール軍前衛を飲み込みました

『これがイドか!』

『ノスフェラスの裁きを受けるがいい』

アストリアスの親友リーガンも飲み込まれて(w_-;

死に様がキツイ!飲み込まれたら窒息なのか融けてしまうのかどっちにしろ凄くキツイですね。
イドには斬る事も突く事も出来ず倒すには炎でしか対応出来ないと!

更にスニの奇襲で応戦体勢を整えたところへ更にイドが襲い掛かってきて多くの兵士が(;^_^A
流石はファンタジーの主人公ですね補正がはいっていると思うくらいに上手く戦を運んでおります、
対するモンゴールですけど設定上は今回の戦いで4000近くの兵士を失っているとか!
現代軍事論で言うなら、
全滅=30%
壊滅=50%
殲滅=100%
これは第一次大戦以降の話っぽいから当てにはなりませんが軍隊として30%の被害を出した時点で指揮系統が成り立たず再編も不可能で再戦はほぼ無理なんですけどね。
とりあえず緒戦はノスフェラスの大地を利用して何とか勝利を手にする事ができましたね。
見ているこっちとしてはいきなりのファンタジーで巨大モンスターをぶつけるって驚きましたが、
次週は一旦小休止に入ってグインは新たな援軍を頼みに行くみたいです、
そして我らがイシュさんは何を頼まれたのか気になる所でございます。
スポンサーサイト
コメント
こんにちは。
Re: こんにちは。
こんばんにちわ?BROOKさん<只今夕方6時
あ、アップして五分も経っていないんですが早いですね^^;
>巨大生物
いきなりすぎて唖然としますね、原作知らないし変にファンタジー入ってるしこんなのばかりだと微妙になるんですけどねw
>イシュ様
我らが傭兵の行く先はいったい何処やら?
次週に期待ですね、
今日は歯医者に居ってました、治療は20分で終わったが他にも虫歯が( ̄ε ̄;|||
ではでは書き込み感謝感謝ノシ
あ、アップして五分も経っていないんですが早いですね^^;
>巨大生物
いきなりすぎて唖然としますね、原作知らないし変にファンタジー入ってるしこんなのばかりだと微妙になるんですけどねw
>イシュ様
我らが傭兵の行く先はいったい何処やら?
次週に期待ですね、
今日は歯医者に居ってました、治療は20分で終わったが他にも虫歯が( ̄ε ̄;|||
ではでは書き込み感謝感謝ノシ
はじめましてこんばんわ。
いつもトラックバックさせていただいております、「少年、グリグリメガネを拾う」のBOSSです!
いつも綺麗な取り込み画像、楽しませていただいております^^
一応補足情報なんですが、あのイドは実はいきなりではなく、2度目の登場になります。
1度目は、グインたちが最初にノスフェラスに上陸した晩。
イシュトヴァーンが小さいイドに足を襲われて、それをグインが火であぶって救ったエピソードがあったのを覚えてらっしゃいますでしょうか。
今回のは、あのイドが無数に寄り集まってできた怪物だったんですね~。
で、原作のほうでは実はこの間に《イドの谷》というエピソードが挟まることで、段階を踏んでイドが登場してスケールアップしているんですが、そのエピソードが割愛されたことで若干唐突感が出てしまったようです。
というわけで、いきなり表れて情報出すだけって感じで、失礼いたしました。
そうそう、「菊の花」には吹き出しちゃいました(笑)。
いつもトラックバックさせていただいております、「少年、グリグリメガネを拾う」のBOSSです!
いつも綺麗な取り込み画像、楽しませていただいております^^
一応補足情報なんですが、あのイドは実はいきなりではなく、2度目の登場になります。
1度目は、グインたちが最初にノスフェラスに上陸した晩。
イシュトヴァーンが小さいイドに足を襲われて、それをグインが火であぶって救ったエピソードがあったのを覚えてらっしゃいますでしょうか。
今回のは、あのイドが無数に寄り集まってできた怪物だったんですね~。
で、原作のほうでは実はこの間に《イドの谷》というエピソードが挟まることで、段階を踏んでイドが登場してスケールアップしているんですが、そのエピソードが割愛されたことで若干唐突感が出てしまったようです。
というわけで、いきなり表れて情報出すだけって感じで、失礼いたしました。
そうそう、「菊の花」には吹き出しちゃいました(笑)。
Re: タイトルなし
BOSSさんコメント感謝ですです♪
>トラバ
こちらこそお返しいただき感謝ですよ、しかしグイン・サーガのブログ記事は少ないですね。
> 取り込み画像
実はあまり綺麗ではorz
まあ自分の文章力の無さをごまかす為に一杯張ってるだけなんですが毎回30枚前後で疲れてきましたw
BOSSさんのサイトみたいに文章で勝負したいですね。
> イド
補足感謝です、確かに足に絡んでいて火で退治してましたね、しかしブログ書いている自分ですら判らないんですけどね、これだと本編未読だと殆ど判りませんかね^^;
しかしそちらのサイトでの紹介だとイドに取り込まれると生きたまま溶けるみたいですねw|;゚ロ゚|w
> イドの谷
まあ7話で小説3巻目?らしいので省略は仕方ないですけど入ってたら多分微妙に単調になってた可能性がありますね。
>菊の花
受けて下さり感謝します、ネタとしては花見てて次のシーンでしたからw
まあ否定されそうで怖いんですけどね。
ではではそちらの更新頑張ってくださいね。
>トラバ
こちらこそお返しいただき感謝ですよ、しかしグイン・サーガのブログ記事は少ないですね。
> 取り込み画像
実はあまり綺麗ではorz
まあ自分の文章力の無さをごまかす為に一杯張ってるだけなんですが毎回30枚前後で疲れてきましたw
BOSSさんのサイトみたいに文章で勝負したいですね。
> イド
補足感謝です、確かに足に絡んでいて火で退治してましたね、しかしブログ書いている自分ですら判らないんですけどね、これだと本編未読だと殆ど判りませんかね^^;
しかしそちらのサイトでの紹介だとイドに取り込まれると生きたまま溶けるみたいですねw|;゚ロ゚|w
> イドの谷
まあ7話で小説3巻目?らしいので省略は仕方ないですけど入ってたら多分微妙に単調になってた可能性がありますね。
>菊の花
受けて下さり感謝します、ネタとしては花見てて次のシーンでしたからw
まあ否定されそうで怖いんですけどね。
ではではそちらの更新頑張ってくださいね。
コメントの投稿
トラックバック
「グイン・サーガ」第7話
第7話「ノスフェラスの戦い」ノスフェラスの砂漠地帯を河のように移動するのは15000のモンゴール軍。対する500のセム族は地の利を活かしながら決死の奇襲を仕掛けるが圧倒的な戦力差はいかんともし難かった。しかしグインの予想もしない作戦で戦況は一変し...
日々“是”精進! 2009/05/18 17:59
グイン・サーガ 第7話 ノスフェラスの戦い
『ノスフェラスの戦い』内容ノスフェラスの奥に軍を進めるアムネリス率いるモンゴール軍。それに対応すべく、グインはセム族を束ねあげ、奇襲を仕掛け、たった500で、15000の軍勢に挑んでいく!!だが、すぐさま兵を退かせたグイン。そんなグインの真意を測りかね...
レベル999のマニアな講義 2009/05/18 18:33
アニメ「グイン・サーガ」 第7話 ノスフェラスの戦い
グイン・サーガ 5 紅蓮(2009/05/07)栗本 薫商品詳細を見る
後20年して出直して来い、その時には立ち会ってやろう。
「グイン・サーガ」第7話のあら...
渡り鳥ロディ 2009/05/18 18:45
グイン・サーガ 第7話「ノスフェラスの戦い」
グインの作戦・セム族の勝利-----------!!地を埋め尽くす猛き蠍の兵士達圧倒的な戦力差は勝敗の行方を容易に決定づけるはずであったしかし彼等は知る。ここは魔の土地、ノーマンズランドなのだと。ノスフェラスの砂漠地帯を河のように移動するのは一万五千のモンゴール...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2009/05/18 19:39
グイン・サーガ #7
ノスフェラスの荒野に、ついにセム族とモンゴール軍が激突しました。グインに率いられたセム族は、数で劣るため奇襲を基本とした作戦でモンゴール軍に襲いかかります。それに対してモ...
日々の記録 2009/05/18 20:19
グイン・サーガ~第7話「ノスフェラスの戦い」
グイン・サーガですが、モンゴールvsセム族の戦争が始まります。豹の戦士・グイン一人にモンゴール側のアストリアス、マルス、アムネリスは全く敵いません。
まずは若き隊長、ゴーラの赤い獅子ことアストリアスはウエスタンラリアートでなぎ倒し、「20年早いわ、小僧」...
一言居士!スペードのAの放埓手記 2009/05/18 21:17
グイン・サーガ 第7話 「ノスフェラスの戦い」
とてもグイン・サーガらしい回でした。グイン・サーガ 第7話 「ノスフェラスの戦い」の感想です。
長大なグインサーガにおいて、序盤は『...
メルクマール 2009/05/18 21:47
アニメ感想 グイン・サーガ 第7話 「ノスフェラスの戦い」
超大河ヒロイックファンタジーアニメ、グイン・サーガの第7話。 まずは宣伝。 放送は BS2 ですが、見られない人や見逃しちゃった人は、BIGLOBE で無料配信をやっておりますのでこちらで是非チェック。 基本、1話につき1週間のみの無料期間で、その後は料金がかかりま..
少年、グリグリメガネを拾う 2009/05/18 23:19
グイン・サーガ 第7話「ノスフェラスの戦い」
今回あまりにも某人物が面白かったのでグイン・サーガ初感想記事。
ノスフェラス攻防戦、その顛末は…
アストリアス弱すぎwww
前回が前回だけに期待ゼロですが(^_^;)
気合入りまくってたので少しはいいところを見せるかと思いきや…
グインに軽く一ひねり。
...
のらりんクロッキー 2009/05/18 23:36
グイン・サーガ#7「ノスフェラスの戦い」感想
人を寄せ付けぬ未踏の地。しかし、豹頭の戦士だけはここを知り尽くしていた!「ノスフェラスの戦い」あらすじは公式からです。地を埋め尽くす猛き蠍の兵士達圧倒的な戦力差は勝敗の行方を容易に決定づけるはずであったしかし彼等は知る。ここは魔の土地、ノーマンズランド...
おぼろ二次元日記 2009/05/20 17:05
グインサーガ 7
イド キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!でもあんまり迫力がないねぇ原作によると半透明でぐにゃぐにゃで切ってもまたくっつく単細胞生物?でもきわめて凶暴で肉食人も馬も呑み込み骨にしてペッと吐き出す・・・ みたいな。半透明だがゆえに食事中血で赤く染まる様は凄まじ...
しなもにあ 2009/05/21 13:48
powered by
あんなのに当たったら、ひとたまりもないのは必定で・・・(苦笑)
その中で、イシュトヴァーンがどこに向かったのか、気になります。