前回までのあらすじ
義勇軍の第七小隊の隊長に抜擢されたウェルキンの補佐としてアリシアが付く事に、
兵士達の信頼を得るために無謀と思われるヴァーゼル橋の奪回作戦を展開し作戦を成功させてしまいました。
多少ながら部隊をまとめ上げる事に成功しました。

帝国軍ガリア方面の指揮官達。
現在第七小隊はヴァーゼルの奪回に正規軍にも一目置かれた存在らしいです、父親が英雄だった事も関係あるんでしょうね。
橋の奪回成功で情勢が少しずつ好転してきたみたいです。
『へ~そうなんだ』でも無関心すぎます。
本人は部隊のまとめたり妹のイサラの心配で一杯のようです、
第一小隊は猛者が多いけど色と花が無いそうでファルディオは女性の多いウェルキンを羨ましく思っているみたいですねw

『た、隊長』
アニメオリキャラのラマール・ヴァルトなんですが設定ではかなりファルディオを尊敬しているみたいですね。
そして背徳的な想いを持ってそうです。(婦女子向けですかorz)
帝国では先週のエーデルワイスの運用に賛否両論ですが結果として大成功でしたからね、前例が無いのも常識に囚われない若者の特権でしょうかね?


『身分の差だけで勝てるようならこの戦争も随分楽になったもんだ』
凄く的を得ている発言ですね、貴族主義者とかは勝って当然とか考えているんでしょうかね?

声・大原さやか様

そして遂に来ましたルルーシュもとい…マクシミリアン殿下(声 福山潤)
一方ガリア正規軍の司令官ダモンは典型的な貴族主義者との事、正規軍は貴族の出身が多そうな説明でしたね。

狐にファルディオは例えましたが、

『狐はそこまで卑しくないよ』
さらっとナチュラルに毒吐いてますなウェルキンはw
着替え中に遭遇したアリシアさん、

『君に裸を見られた位で全然気にしないよ』
『私は気にするんです』

『そうだよ風引くよ』
ちょっ!ほのぼのしすぎですよ。
結局ファルディオはアリシアをからかって楽しんでいるみたいですね、
噂のダモン将軍に呼び出されました
敵味方双方とも補給の生命線である事が分かっているみたいです。
『今回の作戦、お前達は来ないでよい』
義勇軍を完全に下に見てますね、ヴァーゼルの作戦も運が良かっただけと言い切ってます。
頭にきたアリシアはウェルキンに言い返して欲しかったのですが部屋を見渡していました。

(駄目だこの人全然話聞いてない)
目の付け所が違いますね、部屋で性格を見抜いていましたが、
これって彼の下では部隊を預けたくないって意味なんでしょうかそれともただの成り行きですかね?

戦力外といわれ下士官達はざわめきラルゴなどは文句を言って来ると言い出す始末、
先週の掛けの影響から隊長の言葉には従う小隊長の皆さんでした、お暇になった皆さんに言い渡された仕事は、

『それじゃあ宿舎内の掃除と洗濯をしてもらおうかな』
視聴者である自分にもウェルキンが分からなくなってきました。


ダモン率いる正規軍はグローデンの森へ侵攻、迎え撃つは帝国軍のグレゴール将軍、
帝国は囮を使い誘い出し一気に殲滅する作戦ですが囮に使われる部隊は重大な損害が出ると言われるも『ガリアの連中を皆殺しにする為には手段は選ばん』と、
第七小隊の皆さんは何だかんだ文句を言いながら掃除してますねw
洗濯中のアリシアにファルディオさんが少しちょっかいを掛けて彼女の下着を拾ったりと色々ありましたが、
『弱点ばかりの男じゃないのも確かだろ』

『今はあいつを信じる事だ、君は補佐官なんだからね』
ウェルキンを信じろと助言を(≧∇≦)b
グローデンの森では帝国軍が一気に攻勢へ、

『敵が背を向けたときに手を緩めてどうする!』
と部下の損害を省みずに一気にガリア軍を殲滅するべく強引に兵を進めるグレゴール将軍、
確かに撤退する敵を追撃するのは普通だと思いますが欲を出し過ぎですね、
6割殲滅できたんですから戦果としては十分で敵部隊は壊滅レベルなんですから。
帝国軍は兵士を完全なコマとして使ってます。

『ワシの撤退完了後、すぐさま撤退させろ』
って事で最後の一兵までダモン将軍を逃がすために持ちこたえる為に、(敵前逃亡じゃないですかね?)
敵が追撃してきているのに何で迎撃するかね、
かなり消耗させる事は出来たでしょうが包囲殲滅させられちゃいますよ。
結局正規軍は全滅してしまいました。
ガリア正規軍は保身に長けた司令官で敵は優秀で兵士達にとっては最悪ですね。

正規軍からの命令で第七小隊を前衛にして攻撃を開始せよと( ̄□ ̄;)!
かなり無茶な命令ですし隊員達にも動揺が出てますが。

『しかたがないね………付き合うよ、隊長の命令に従わないとね』

『それに正規軍の奴らを見返すチャンスじゃね~か』
と下士官達が賛同してくれたお陰で士気が下がらず更に!

『俺達も参加させてもらうぜ!』
ここで素晴らしき友情パワー炸裂、
背後の隊員もちらほら原作でいたキャラクターみたいです。

『頑張っていこ~~~~!!』
相変わらず空気が読めないですが(⌒-⌒)でもこれがウェルキンの好い所ですかね。

『僕らは裸と下着を見せ合った仲だよ』
と爆弾発言をw




『もぅ~~~最低!』
とビンタを避けた先にはウェルキンがw


ここで次週へ、
今週のタイトルが休日って事ですがただ単に出撃無しの日か無視された日でしたね。
やっぱり原作の休日ネタとしては海へのバカンスの話を是非とも映像化して欲しいものです、
派手な映像の戦闘ではなく自然や地形を利用した戦術で戦って欲しいです。

次回『クローデン奇襲戦』ついに対戦車砲が火を噴く!
予告はスージーが担当でしたが活躍はあるんでしょうかね。
義勇軍の第七小隊の隊長に抜擢されたウェルキンの補佐としてアリシアが付く事に、
兵士達の信頼を得るために無謀と思われるヴァーゼル橋の奪回作戦を展開し作戦を成功させてしまいました。
多少ながら部隊をまとめ上げる事に成功しました。

帝国軍ガリア方面の指揮官達。
現在第七小隊はヴァーゼルの奪回に正規軍にも一目置かれた存在らしいです、父親が英雄だった事も関係あるんでしょうね。
橋の奪回成功で情勢が少しずつ好転してきたみたいです。
『へ~そうなんだ』でも無関心すぎます。
本人は部隊のまとめたり妹のイサラの心配で一杯のようです、
第一小隊は猛者が多いけど色と花が無いそうでファルディオは女性の多いウェルキンを羨ましく思っているみたいですねw

『た、隊長』
アニメオリキャラのラマール・ヴァルトなんですが設定ではかなりファルディオを尊敬しているみたいですね。
そして背徳的な想いを持ってそうです。(婦女子向けですかorz)
帝国では先週のエーデルワイスの運用に賛否両論ですが結果として大成功でしたからね、前例が無いのも常識に囚われない若者の特権でしょうかね?


『身分の差だけで勝てるようならこの戦争も随分楽になったもんだ』
凄く的を得ている発言ですね、貴族主義者とかは勝って当然とか考えているんでしょうかね?

声・大原さやか様

そして遂に来ましたルルーシュもとい…マクシミリアン殿下(声 福山潤)
一方ガリア正規軍の司令官ダモンは典型的な貴族主義者との事、正規軍は貴族の出身が多そうな説明でしたね。

狐にファルディオは例えましたが、

『狐はそこまで卑しくないよ』
さらっとナチュラルに毒吐いてますなウェルキンはw
着替え中に遭遇したアリシアさん、

『君に裸を見られた位で全然気にしないよ』
『私は気にするんです』

『そうだよ風引くよ』
ちょっ!ほのぼのしすぎですよ。
結局ファルディオはアリシアをからかって楽しんでいるみたいですね、
噂のダモン将軍に呼び出されました
敵味方双方とも補給の生命線である事が分かっているみたいです。
『今回の作戦、お前達は来ないでよい』
義勇軍を完全に下に見てますね、ヴァーゼルの作戦も運が良かっただけと言い切ってます。
頭にきたアリシアはウェルキンに言い返して欲しかったのですが部屋を見渡していました。

(駄目だこの人全然話聞いてない)
目の付け所が違いますね、部屋で性格を見抜いていましたが、
これって彼の下では部隊を預けたくないって意味なんでしょうかそれともただの成り行きですかね?

戦力外といわれ下士官達はざわめきラルゴなどは文句を言って来ると言い出す始末、
先週の掛けの影響から隊長の言葉には従う小隊長の皆さんでした、お暇になった皆さんに言い渡された仕事は、

『それじゃあ宿舎内の掃除と洗濯をしてもらおうかな』
視聴者である自分にもウェルキンが分からなくなってきました。


ダモン率いる正規軍はグローデンの森へ侵攻、迎え撃つは帝国軍のグレゴール将軍、
帝国は囮を使い誘い出し一気に殲滅する作戦ですが囮に使われる部隊は重大な損害が出ると言われるも『ガリアの連中を皆殺しにする為には手段は選ばん』と、
第七小隊の皆さんは何だかんだ文句を言いながら掃除してますねw
洗濯中のアリシアにファルディオさんが少しちょっかいを掛けて彼女の下着を拾ったりと色々ありましたが、
『弱点ばかりの男じゃないのも確かだろ』

『今はあいつを信じる事だ、君は補佐官なんだからね』
ウェルキンを信じろと助言を(≧∇≦)b
グローデンの森では帝国軍が一気に攻勢へ、

『敵が背を向けたときに手を緩めてどうする!』
と部下の損害を省みずに一気にガリア軍を殲滅するべく強引に兵を進めるグレゴール将軍、
確かに撤退する敵を追撃するのは普通だと思いますが欲を出し過ぎですね、
6割殲滅できたんですから戦果としては十分で敵部隊は壊滅レベルなんですから。
帝国軍は兵士を完全なコマとして使ってます。

『ワシの撤退完了後、すぐさま撤退させろ』
って事で最後の一兵までダモン将軍を逃がすために持ちこたえる為に、(敵前逃亡じゃないですかね?)
敵が追撃してきているのに何で迎撃するかね、
かなり消耗させる事は出来たでしょうが包囲殲滅させられちゃいますよ。
結局正規軍は全滅してしまいました。
ガリア正規軍は保身に長けた司令官で敵は優秀で兵士達にとっては最悪ですね。

正規軍からの命令で第七小隊を前衛にして攻撃を開始せよと( ̄□ ̄;)!
かなり無茶な命令ですし隊員達にも動揺が出てますが。

『しかたがないね………付き合うよ、隊長の命令に従わないとね』

『それに正規軍の奴らを見返すチャンスじゃね~か』
と下士官達が賛同してくれたお陰で士気が下がらず更に!

『俺達も参加させてもらうぜ!』
ここで素晴らしき友情パワー炸裂、
背後の隊員もちらほら原作でいたキャラクターみたいです。

『頑張っていこ~~~~!!』
相変わらず空気が読めないですが(⌒-⌒)でもこれがウェルキンの好い所ですかね。

『僕らは裸と下着を見せ合った仲だよ』
と爆弾発言をw




『もぅ~~~最低!』
とビンタを避けた先にはウェルキンがw


ここで次週へ、
今週のタイトルが休日って事ですがただ単に出撃無しの日か無視された日でしたね。
やっぱり原作の休日ネタとしては海へのバカンスの話を是非とも映像化して欲しいものです、
派手な映像の戦闘ではなく自然や地形を利用した戦術で戦って欲しいです。

次回『クローデン奇襲戦』ついに対戦車砲が火を噴く!
予告はスージーが担当でしたが活躍はあるんでしょうかね。
スポンサーサイト
テーマ : 戦場のヴァルキュリア - ジャンル : アニメ・コミック
コメント
はじめまして。
Re: はじめまして。
朝からコメント感謝します、
トラバも感謝です、返信させていただきましたb
> このアニメ、すごく見ごたえがありますね。
原作のゲームもセガ屈指の出来といわれてますからね^^;
アニメ化に対しての不安は完全に無くなりましたw
ではではこれからも面白い展開が続く事に期待しましょう、
そちらの更新頑張ってくださいねノシ
トラバも感謝です、返信させていただきましたb
> このアニメ、すごく見ごたえがありますね。
原作のゲームもセガ屈指の出来といわれてますからね^^;
アニメ化に対しての不安は完全に無くなりましたw
ではではこれからも面白い展開が続く事に期待しましょう、
そちらの更新頑張ってくださいねノシ
コメントの投稿
トラックバック
戦場のヴァルキュリア 第4話「束の間の休日」
いきなり、ルル山さん登場!!
って!義勇軍の方は野郎のシャワーシーンかよ!
しかも恋話だし・・・
帝国軍の幹部なんだこれ?
黒の騎士団CEOにアッシュフォード学園生徒会長
ソロモンの悪夢に・・・海賊王
ガリア如何考えての勝てないぞ~~~
よしココはザ
「ミギーの右手」のアニメと映画 2009/04/26 23:56
戦場のヴァルキュリア 第4話「束の間の休日」
ファルディオがはだけてる・・・w
第1小隊の部下はかわいい男の子です。
アリシアはそれ見て照れちゃいました。かわいいですねw
別に上...
空色きゃんでぃ 2009/04/27 00:19
戦場のヴァルキュリア 第4話
裸と下着を見せあった仲戦場のヴァルキュリア 第4話 「束の間の休日」今回初めて帝国側の人物登場です。皇帝のマクシミリアン。キャストはゲームの時から変わってないのですが、アニメになると更にルルっぽく感じますwwwそして、その部下であるセルベリアとイェーガー
Ar的マウケルーム 2009/04/27 01:06
(アニメ感想) 戦場のヴァルキュリア 第4話 「束の間の休日」
戦場のヴァルキュリア 1 [DVD]クチコミを見る
ヴァーゼル橋の奪還に成功し、ウェルキンに不信感を持っていたアリシアや小隊メンバーも徐々に打ち解けはじめた。基地で束の間の休息。一方、ガリア方面総司令官マクシミリアンが率いる帝国軍は、ガリア南部に位置するクロ...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2009/04/27 02:02
戦場のヴァルキュリア【第4章】「束の間の休日」
何度聞いてもいいOPのこの作品。
いつもいい意味で鳥肌ですw
今回はアリシア回!!
さて、今回の話で新キャラは登場するのでしょうか?...
チェルキエット⌒ぱすてる 2009/04/27 02:13
戦場のヴァルキュリア 第4話「束の間の休日」
アリシアに似ているツインテールの女の子可愛いですね。セリフが全くなかったけど、どんな子なのか少し楽しみだったりも。公式で調べてたら、見た目通りの高飛車な性格のようで、まあようはツンデレっ娘になるのかな、わからないけど。何はともあれ、このキャラの本質はい...
よう来なさった! 2009/04/27 02:45
戦場のヴァルキュリア・第4話
「束の間の休日」
バーゼル橋での勝利により、反攻を開始したガリア軍。義勇軍、第7小隊の名は、各地にとどろく。それは、ガリア軍、帝国...
新・たこの感想文 2009/04/27 04:19
戦場のヴァルキュリア 第4話 「束の間の休日」 (アニメ感想)
アニメ 戦場のヴァルキュリア 第4話 「束の間の休日」
女性と一部の男性視聴者以外は嬉しくない、ファルディオとウェルキンのシャワータイ...
アニメ・コミックだーいすき♪ 2009/04/27 05:18
「戦場のヴァルキュリア」第4話
第四章「束の間の休日」ヴァーゼル橋の奪還に成功し、ウェルキンに不信感を持っていたアリシアや小隊メンバーも徐々に打ち解けはじめた。基地で束の間の休息。一方、ガリア方面総司令官マクシミリアンが率いる帝国軍は、ガリア南部に位置するクローデンの補給路を維持...
日々“是”精進! 2009/04/27 06:46
【戦場のヴァルキュリア】第4話 ~束の間の休日~
ウェルキン達は次回の戦いに向けてダモン将軍から参加しなくていいとわれて本人は第七小隊の他のメンバーと比べて「ラッキー」ともとれる発...
エコロジー研究所 2009/04/27 07:06
戦場のヴァルキュリア 第4話「束の間の休日」
兵士達の僅かな平和の時間。・・・さて、未来に一体誰が死ぬのか。この時間で築き上げた思い出は残酷なものになってしまうのかも知れません。本来なら、誰も死なずにハッピーエンドがいいのでしょうが、そうも言ってられない訳で・・・。ファルディオ「軍神アレスはアフロ...
Boundaryline 2009/04/27 07:13
戦場のヴァルキュリア-第4章-束の間の休日-
皇帝陛下万歳!!って言うしかないじゃないか。マクシミリアン登場!見るからにおっそろしい匂いがプンプンします。いよいよ、コッチの人達も本格的に動き出しました。頭の輪っかは・・下についてるのは皇帝陛下を崇拝する女子、セルベリアというカワイ子ちゃん。軍服、脇...
烏飛兎走 2009/04/27 09:51
戦場のヴァルキュリア 第4話「束の間の休日」
帝国軍、マクシミリアン登場!!・・・ってこれはどう聞いてもルルーシュ(わはは)のっけから笑わせてもらいましたヴァーゼル橋の奪還に成功し、ウェルキンに不信感を持っていたアリシアや小隊メンバーも徐々に打ち解けはじめた。基地で束の間の休息。一方、ガリア方面総...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ 2009/04/27 11:45
戦場のヴァルキュリア 第4話『束の間の休日』の感想レビュー
予告でひたすら身の上話をするスージーに萌え萌え~キュン♪(*^ ・^)ノ⌒☆でした。
今週のスージーは、本編ではあまり活躍していなかったのが残念でしたが、そんな微妙な出番数wwだったスージーの今後について考えていたところへ、あの予告が来たわけです。
ここでテ
gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) 2009/04/27 12:39
戦場のヴァルキュリア 第4章「束の間の休日」
『ヴァーゼル橋の奪還に成功し、ウェルキンに不信感を持っていたアリシアや小隊メンバーも徐々に打ち解けはじめた。基地で束の間の休息。一...
Spare Time 2009/04/27 19:20
戦場のヴァルキュリア 第4話 アリシアを妄想少女にしてみた。その1
■第4話 束の間の休日
今回はサブタイ通り、第7小隊に任務は無く小休止。
とは言っても本当は義勇軍に頼りたくない正規軍のダモン将軍...
めもり~る~む 2009/04/27 21:05
戦場のヴァルキュリア 第4章「束の間の休日」
アリシアの喜怒哀楽祭りw※あらすじヴァーゼル橋の奪還に成功し、ウェルキンに不信感を持っていたアリシアや小隊メンバーも徐々に打ち解けはじめた。基地で束の間の休息。一方、ガリア方面総司令官マクシミリアンが率いる帝国軍は、ガリア南部に位置するクローデンの補給...
極上生徒街-Anamorfosi- 2009/04/27 21:12
戦場のヴァルキュリア4話「束の間の休日」感想
ガリア軍の将軍の駄目男っぷりと
帝国軍の将軍の渋かっこよさに
戦う前からガリア負けているよね?って素で思っちゃいましたよ
敵の女将軍、胸大きすぎで萌えもばっちりですし
……なんだかかなり負けてる気がします
ダモン将軍に出撃を拒否された第七小隊
もうね、かま
気づけば貴方も籠の鳥 2009/04/27 23:00
戦場のヴァルキュリア 第4話 「束の間の休日」 【感想】
「忘れ物だよ」
このファルディオってキャラはウェルキンと似たようなところがありますね。マイペースだと思いきや、しっかりと他人を観...
満天の星空の下で 2009/04/27 23:05
戦場のヴァルキュリア #4「束の間の休日」
総評:★★★★☆
そういや某次女にアリシアの頭のあれを付けてる画像をどこかで見たなあ。
なんて違和感のない・・・w
裸と下着を見せあった仲・・w
で。このアニメあれだね。戦闘とかどうでもよくてアリシア面白いなw
...
生涯現役Gamerを目指す人。 2009/04/27 23:42
戦場のヴァルキュリア#04束の間の休日
第4章「束の間の休日」何故かウェルキンとファルディオのシャワーシーンが無駄に長い!!ファルディオは、なかなか服を着ない( ゚д゚)アリシアが入って来てもまだ着ないwアリシアを口説くファルディオアリシアはピンクを愛用?そんなこんなで・・・帝国の面々も登場!...
帰ってきた二次元に愛をこめて☆ 2009/04/29 04:58
powered by
まだ始まったばかりですが、先が楽しみです。