珍しく?前回からの直接的な続きでした。

『死は全ての終わり、その後に何を付け足そうとも意味は無い』
前回のあらすじ
メラニースクェアを牛耳るストーンファミリーのボス、彼への警告として奥さんと息子の暗殺に行くツヴァイ、
エバとデュークを暗殺したツヴァイはクロウディアの元へ向かい彼女へ徐々に依存してきました。

隠れ家ではツヴァイさんは箸の使い方で違和感を?そして少年を殺した事については、
『この手で人を殺しこの手で物を食べる、そうやって僕は生きている』
生きるために仕方なかったと自己弁護しているんでしょうかね?
でも記憶も無いですし仕方の無い事なんでしょうが。

エバ、デュークの葬儀は雨の中、多くの人達で行われています。

知り合いの警察官ガントはトニーが報復しそうなので注意をしてました、

『インフェルノは叩き潰す!』
でも妻子を失ったトニーは報復を考えていました。
ここでインフェルノの組織がやっと判ってきましたね、
組織の利害を超えて利益を上げたい連中、ナンバー2で功名心が高い人間で構成されているみたいですね。
トニーはそこを突いて組織を瓦解させようと画策してます。
一方トニーの行動を知ったインフェルノは大規模の計画を画策、
そしてサイスの目的は世界の脚本家をするみたいです(コードギアスのディートハルトみたいな感じかな)( ̄ー ̄?)

そしてアインは彼の最高傑作だと!
ファントムに与えられた作戦は、

『連続ミッションよターゲットは……12人』

『12人!まさか一晩で』
一つ一つはたいした事ない作戦で連携さえ完璧ならアインは成功できると(ノ ̄□ ̄)ノ
反インフェルノ側の幹部を一気に片付ける計画、成功すれば西海岸のパワーバランスは一気にインフェルノ側へと傾く事に、

ツヴァイは任務の意義を考えようと、でもアインは自分達の有り方にそぐわないと、

『壊れるわよ私も貴方も』
Bパート

『行きましょう』
作戦の開始、
それぞれインフェルノ側の幹部を監視しているストーンファミリーを殺害、


彼等の所持している銃で敵対組織のボスを!
ストーンファミリーの仕業に見せて更に次のターゲットへと(-_-)┳*----------*)゚ロ゚)

ここでアインがバイクからの銃撃なんですが反動で吹っ飛ばないんでしょうかね?
それに車で突っ込んだツヴァイもよく無傷でw




狙撃、襲撃、爆破、殺害
容赦なく続くインフェルノの陰謀、最後の標的はトニー・ストーンでした。
トニーに銃を突きつけたのは予想外の人物、

『誰もがそう思い込むだろう、墓の中までインタビューに行く奴なんて居やしないからな』
一晩で起きた異常な事態に驚き監視していた部下達からも連絡が無い状態、
実はトニーの腹心の部下アントンがインフェルノ側に裏切っていました

『石頭のあんたには判らないだろうな』
警察官のガントも手を組んでいたみたいで、
アントンはお金を受け取り闇社会から抜けると、ガントは15年ぶりの昇進だと、

『お互い長生きしそうだな』
これには納得ですね。
強い要求ではなく弱い要求でそれぞれ満足していますから命を狙われるような事にはならないでしょうね。
暗黒街のボス達はトニー達ストーンファイリーの仕業で片付けられました、
彼はガントにより法の裁きを受け
各組織のトップ達はインフェルノの幹部がそれぞれ付く事で新たなる時代の幕開けに、


『真実なんて誰も気にしないし、興味も持たないわ』
彼女の言葉どうりに人々は嘘で固められた情報で操作されて行くんでしょうかね?

最後にトニーさんの埋葬には誰も居ませんでした、
最愛の家族も部下も組織も信用も失った彼の最後は悲惨でした、
最初のエバとデュークの葬儀とは完全に別物になっています。
今回はファントムの話よりインフェルノの話が主体でした、
組織の構成や行動などが徐々に判って来ましたね、
インフェルノは利害を超えてお互いに儲けようじゃないかって言う裏社会の連合組織ですね。
裏社会がどういった仕組みか私には判りませんが資本主義の波が押し寄せているんでしょうかね、
『先立つものが無ければ意地も通りませんからな』
と某漫画でやくざも言っていましたしね。
次回「過去」アインとツヴァイの道がそれぞれ別れて行ってしまうみたいですね、
そして二人の出会いも書かれるみたいで楽しみです。

『死は全ての終わり、その後に何を付け足そうとも意味は無い』
前回のあらすじ
メラニースクェアを牛耳るストーンファミリーのボス、彼への警告として奥さんと息子の暗殺に行くツヴァイ、
エバとデュークを暗殺したツヴァイはクロウディアの元へ向かい彼女へ徐々に依存してきました。

隠れ家ではツヴァイさんは箸の使い方で違和感を?そして少年を殺した事については、
『この手で人を殺しこの手で物を食べる、そうやって僕は生きている』
生きるために仕方なかったと自己弁護しているんでしょうかね?
でも記憶も無いですし仕方の無い事なんでしょうが。

エバ、デュークの葬儀は雨の中、多くの人達で行われています。

知り合いの警察官ガントはトニーが報復しそうなので注意をしてました、

『インフェルノは叩き潰す!』
でも妻子を失ったトニーは報復を考えていました。
ここでインフェルノの組織がやっと判ってきましたね、
組織の利害を超えて利益を上げたい連中、ナンバー2で功名心が高い人間で構成されているみたいですね。
トニーはそこを突いて組織を瓦解させようと画策してます。
一方トニーの行動を知ったインフェルノは大規模の計画を画策、
そしてサイスの目的は世界の脚本家をするみたいです(コードギアスのディートハルトみたいな感じかな)( ̄ー ̄?)

そしてアインは彼の最高傑作だと!
ファントムに与えられた作戦は、

『連続ミッションよターゲットは……12人』

『12人!まさか一晩で』
一つ一つはたいした事ない作戦で連携さえ完璧ならアインは成功できると(ノ ̄□ ̄)ノ
反インフェルノ側の幹部を一気に片付ける計画、成功すれば西海岸のパワーバランスは一気にインフェルノ側へと傾く事に、

ツヴァイは任務の意義を考えようと、でもアインは自分達の有り方にそぐわないと、

『壊れるわよ私も貴方も』
Bパート

『行きましょう』
作戦の開始、
それぞれインフェルノ側の幹部を監視しているストーンファミリーを殺害、


彼等の所持している銃で敵対組織のボスを!
ストーンファミリーの仕業に見せて更に次のターゲットへと(-_-)┳*----------*)゚ロ゚)

ここでアインがバイクからの銃撃なんですが反動で吹っ飛ばないんでしょうかね?
それに車で突っ込んだツヴァイもよく無傷でw




狙撃、襲撃、爆破、殺害
容赦なく続くインフェルノの陰謀、最後の標的はトニー・ストーンでした。
トニーに銃を突きつけたのは予想外の人物、

『誰もがそう思い込むだろう、墓の中までインタビューに行く奴なんて居やしないからな』
一晩で起きた異常な事態に驚き監視していた部下達からも連絡が無い状態、
実はトニーの腹心の部下アントンがインフェルノ側に裏切っていました

『石頭のあんたには判らないだろうな』
警察官のガントも手を組んでいたみたいで、
アントンはお金を受け取り闇社会から抜けると、ガントは15年ぶりの昇進だと、

『お互い長生きしそうだな』
これには納得ですね。
強い要求ではなく弱い要求でそれぞれ満足していますから命を狙われるような事にはならないでしょうね。
暗黒街のボス達はトニー達ストーンファイリーの仕業で片付けられました、
彼はガントにより法の裁きを受け
各組織のトップ達はインフェルノの幹部がそれぞれ付く事で新たなる時代の幕開けに、


『真実なんて誰も気にしないし、興味も持たないわ』
彼女の言葉どうりに人々は嘘で固められた情報で操作されて行くんでしょうかね?

最後にトニーさんの埋葬には誰も居ませんでした、
最愛の家族も部下も組織も信用も失った彼の最後は悲惨でした、
最初のエバとデュークの葬儀とは完全に別物になっています。
今回はファントムの話よりインフェルノの話が主体でした、
組織の構成や行動などが徐々に判って来ましたね、
インフェルノは利害を超えてお互いに儲けようじゃないかって言う裏社会の連合組織ですね。
裏社会がどういった仕組みか私には判りませんが資本主義の波が押し寄せているんでしょうかね、
『先立つものが無ければ意地も通りませんからな』
と某漫画でやくざも言っていましたしね。
次回「過去」アインとツヴァイの道がそれぞれ別れて行ってしまうみたいですね、
そして二人の出会いも書かれるみたいで楽しみです。
スポンサーサイト
テーマ : Phantom(ファントム) - ジャンル : アニメ・コミック
コメント
コメントの投稿
トラックバック
Phantom~RequiemforthePhantom~ 第6話「大火」
Phantom~RequiemforthePhantom~の第6話を見ました。KOKIA/KARMA第6話 大火『この手で人を殺し、この手でものを食べる…どっちも同じこと。そうやって僕は生きている。そういうこと、なんだよな…?』交渉を断ったことで妻子を殺されたトニーはインフェルノの壊滅に乗り...
MAGI☆の日記 2009/05/08 19:37
Phantom~Requiem for the Phantom~ 第6話『大火』
第6話『大火』捨てられた花束を見つけ…そこから一輪だけ花を取り分けて飾りながら…
心のおもむくままに 2009/05/08 19:39
Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第6話 「大火」 (アニメ感想)
アニメ Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第6話 「大火」
街中を歩いていたアイン。
ゴミに捨てられた花束を見つめる。
何を思うのか・・・。
...
アニマニの部屋 2009/05/08 20:52
(アニメ感想) Phantom~Requiem for the Phantom~ 第6話 「大火」
ファントム(3)<初回限定版> [DVD]クチコミを見る
最愛の家族を奪われたトニーは復讐のため、インフェルノという組織の特殊性を突いた策に出る。インフェルノは数々の犯罪組織の幹部による組織であり、各組織のボスの意向に逆らった越権的な同盟関係によってい...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2009/05/08 20:59
Phantom~Requiem for the Phantom~ 第6話「大火」
殺すことと食べること。
どちらもが日常の毎日。
そんな日常に慣れてしまったツヴァイ。
もう戻れないのでしょうか・・・
家族を殺され...
空色きゃんでぃ 2009/05/08 21:10
Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第6話「大火」
インフェルノへ報復を企むトニー。
それを察知したインフェルノは逆にそれを利用するミッションを決行。
一夜にして西海岸のパワーバランス...
SERA@らくblog 3.0 2009/05/08 22:12
■Phantom -Requiem for the Phantom-【#06】大火
Phantom -Requiem for the Phantom- #05の視聴感想です。 報復作戦。 搦め手。 罠。 裏切り。 真実なんて誰も気にしない。 ↑さぁポチッとな
此方彼方何方-コナタカナタドナタ- 2009/05/08 22:13
Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第6話 大火
中だるみしていないのがいいですね。ますます面白くなってきた感じです。寄せ集めに見えるインフェルノが鮮やかな連携プレイを見せるところが良かったです。
つれづれ 2009/05/08 22:46
「Phantom~RequiemforthePhantom~」第6話
第6話「大火」ついにトニーがインフェルノの壊滅に乗り出した。彼は、敵組織のある特徴に目をつけ、それを利用した策を立てるが・・・。「そういうこと・・・なんだよな?」妻子を殺されたトニーは、インフェルノを叩き潰そうと考える。自業自得でくたばらせようとイ...
日々“是”精進! 2009/05/09 05:04
Phantom~RequiemforthePhantom~第06話「大火」感想
今回は原作者の虚淵玄さん回。TVアニメ『Phantom-RequiemforthePhantom』オープニングテーマ::KARMA早速感想。インフェルノへの復習を企むトニー。しかしその作戦は・・・。・・・まぁ前回に引き続き鬱な感じ。そして面白い。どうしようもなく面白いし、作品の雰囲気も好...
物書きチャリダー日記 2009/05/09 21:14
Phantom~RequiemforthePhantom~第6話「大火」
個人的に前回のお話はイマイチだったんですけど今回は面白かったです前回の任務からつながって今回はインフェルノの目的である裏社会の統一のための大きな一歩という感じでしたねただツヴァイはクロウディアの言った自分で考えるということが気にかかっているようですねま...
にき☆ろぐ 2009/05/09 22:43
Phantom~Requiem for the Phantom~ 第06話 「大火」
もう、祈る者はいない・・・
祈りとは、誰の為に行うものなんでしょうね・・・
という事でPhantom~Requiem for the Phantom~第6話の感想です。
ホ...
中濃甘口 Second Dining 2009/05/10 00:02
Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第6話「大火」
あー疲れたー<挨拶
やっと書き終えた…深夜に書くと、間違って消してしまうから困る。
感想は続きからどぞー。
経験値ゼロ~いろいろと足りない~ 2009/05/10 05:07
Phantom - Requiem for the Phantom - 第6話 「大火」 レビュー
オリジナル回の2回目であり、待望の虚淵玄さんが担当される回です。
A-MIX 2009/05/10 14:26
Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第6話 「大火」
裸は描くのが楽です。アニメでちょくちょくお風呂とか入るのは、きっと服を描く手間が省けるというのもあるな(´▽`*)アハハ
Phantom~Requiem for the Phantom~Mission-2 [DVD]高垣彩陽, 入野自由, 真下耕一メディアファクトリー 2009-08-25売り上げランキング : 7...
焼きプリン定食(2個目 2009/05/12 02:28
◎PhantomRequiemforthePhantom第6話「大火」
最愛の家族を奪われたトニーは復讐のため、インフェルノという組織の特殊性を突いた策に出る。インフェルノは数々の犯罪組織の幹部による組織であり、各組織のボスの意向に逆らった越権的な同盟関係によっている。つまり、それぞれの組織のボスにインフェルノと通じている...
ぺろぺろキャンディー 2009/11/27 03:51
powered by