大人気?小説の映像化です、少し不条理系の作風が入っていて注意が必要です。
キャスト表で神谷さんと斎藤さんの血の繋がらない兄弟コンビが好きですが最近絡みが無いんですよね~
化物語ラジオ二人でしてくれないかな~~?(危険放送過ぎるかw)
西尾維新氏の初アニメ化作品でしょうか?
管理人は原作購読済みです、しかし原作1.2巻は定価1600円で激高いです、3巻以降は1300円に抑えられていますが少し高く感じますね。

『私みたいなキャラの事をツンデレって言うんでしょ?』
『お前みたいなキャラはツンドラって感じだ』
この自転車のシーンは綺麗で雰囲気が今の二人に合っているので好きなんですよね♪


OPからまあ羽川翼のパンチラから始まると言う謎、
どうやら最初のパンチラから主人公の暦が遭遇した過去の吸血鬼事件をダイジェストな感じでしたね、
ヒロインの戦場ヶ原ひたぎ(斎藤千和)が落ちてきた所を阿良々木暦(神谷浩史)が受け止めるシーンから、

『戦場ヶ原には体重と呼べるものが全くと言っていいほど無かったのだ』
ラジオで聞いてるけど優しい声も神谷氏には似合うね~~♪
夏目友人帳の主演風の声です、
同級生の羽川翼と文化祭についての打ち合わせで委員長と副委員長の関係の二人です、

『お前は何でも知ってるな』
『何でもじゃないわよ、知ってる事だけ』
同じ中学だった戦場ヶ原は陸上部のスターで人当たりがよくて美人で金持ちでって完璧超人だったようですが、

『今の方が昔よりずっと綺麗なんだよね………存在がとても儚げでね』
そして思い立ったのか急に暦は帰ろうと教室を後にしますが、

『羽川さんと何を話していたの?』
廊下に出た瞬間に戦場ヶ原は右手のカッターナイフを口に突っ込み!
左が寂しいだろうと今度はホッチキスを頬に挟み込みましたよこの女Σ( ̄ロ ̄lll)
彼女は過去に蟹に出会って体重を根こそぎ奪われ現在は5キロしか無いとの事、
秘密を打ち明けたのは自分に関わるなと忠告を、
暦は同意するんですが……

『そう……ありがと!』
カッターを外した後にホッチキスを頬の内側で閉めちゃいました(。>0<。)

『悲鳴を上げないのね立派だわ……それじゃあ阿良々木君、明日から私の事無視してね、よろしくチャン』

『悪魔みたいな女だ』
痛そうですが無理矢理引き抜いていますw
暦はこの位の傷なら大丈夫だと?
すぐさま彼女を追った暦ですが、追いつくと同時に、

『いいわ阿良々木君、戦争をしましょう』
って即座に完全武装な上に両手一杯に文房具持ちすぎですw
すぐさま戦う意思が無い事をアピールして口の中を見せると、
先ほどの傷が消えている暦は今は何とか戦場ヶ原の説得に成功したみたいですね。
暦は過去に吸血鬼になり不老不死だったのですが”忍野メメ”と言う30台親父に助けられ普通の人間に戻れたようです。
戦場ヶ原とも共感する部分があるみたいで手助けをしたいって事みたいですが、
彼女、普通じゃ無いですw
自転車の後ろに居る時にお尻が痛いと、言い逃れをすると切り落とすと……何処を( ̄□||||!!

『恩人に危険人物を合わせる訳にはいかないから、文房具は僕が預かる』

『貴方!私を嵌めたわね』

結局承諾したけどまた文房具の数が多すぎですw
この積み上げられた文房具のシーンは不条理系ですよね。
廃墟の建物に入る前に、

『私の肉体は案外、法を犯しても手に入れる価値は無いわよ』
『何かお前、全般的に被害妄想が強すぎるんじゃないか?』

『いやだわ、本当の事でも言って良いことと悪いことがあるでしょ』

『自覚している!』
うは!、ずれ過ぎのヒロインですね~~
忍野メメが登場、声が櫻井孝宏さんだ!
キャスト表で驚いていましたけど実際に聞いていると(≧ω≦)b

部屋の隅で体育座りしているのは吸血鬼の成れの果てで残りカスだそうな、

『君が勝手に一人で助かるだけだよ、お譲ちゃん』
彼女はこれまで5人の詐欺師に引っ掛かり彼には警戒心丸出しです、
体重を取った蟹はおもし蟹、
九州地方の神の一つだそうです、

『被害者面が気に食わねぇってつってんだよ、お譲ちゃん』
おもし蟹に出会う人間は自分から望まない限り出会うはずの無い存在だとな?

『助けてくれるんですか?』
まだ警戒しているみたいですが何かすがるように発した言葉ですね。
ふむ、7月より始まった新作アニメの本命、化物語、一話でしたが結構不条理系の表現が時々、
シャフト繋がりでネギまの二期を思い出しますね、
学校の階段のシーンとか落ちてきた所とか逆に普通の学校風よりこちらの方がよく表現されていると感じましたね、
ただ伝奇小説が原作ですから専門的な説明台詞が多いので受け入れる人と受け入れられない人に分かれそうです、
私も少し原作読み返してこの感想書いているくらいですからね、
今回は『ひたぎクラブ其ノ壹』ですが文章量とか考えると次でひたぎ編は終わるかも?
そうなると一巻目終わるのに6-7話ほどと考えると全13話前後の話に纏まりそうですね。
でも予告編では暦の妹二人も出ているので第二期があるのかな?
キャスト表で神谷さんと斎藤さんの血の繋がらない兄弟コンビが好きですが最近絡みが無いんですよね~
化物語ラジオ二人でしてくれないかな~~?(危険放送過ぎるかw)
西尾維新氏の初アニメ化作品でしょうか?
管理人は原作購読済みです、しかし原作1.2巻は定価1600円で激高いです、3巻以降は1300円に抑えられていますが少し高く感じますね。

『私みたいなキャラの事をツンデレって言うんでしょ?』
『お前みたいなキャラはツンドラって感じだ』
この自転車のシーンは綺麗で雰囲気が今の二人に合っているので好きなんですよね♪


OPからまあ羽川翼のパンチラから始まると言う謎、
どうやら最初のパンチラから主人公の暦が遭遇した過去の吸血鬼事件をダイジェストな感じでしたね、
ヒロインの戦場ヶ原ひたぎ(斎藤千和)が落ちてきた所を阿良々木暦(神谷浩史)が受け止めるシーンから、

『戦場ヶ原には体重と呼べるものが全くと言っていいほど無かったのだ』
ラジオで聞いてるけど優しい声も神谷氏には似合うね~~♪
夏目友人帳の主演風の声です、
同級生の羽川翼と文化祭についての打ち合わせで委員長と副委員長の関係の二人です、

『お前は何でも知ってるな』
『何でもじゃないわよ、知ってる事だけ』
同じ中学だった戦場ヶ原は陸上部のスターで人当たりがよくて美人で金持ちでって完璧超人だったようですが、

『今の方が昔よりずっと綺麗なんだよね………存在がとても儚げでね』
そして思い立ったのか急に暦は帰ろうと教室を後にしますが、

『羽川さんと何を話していたの?』
廊下に出た瞬間に戦場ヶ原は右手のカッターナイフを口に突っ込み!
左が寂しいだろうと今度はホッチキスを頬に挟み込みましたよこの女Σ( ̄ロ ̄lll)
彼女は過去に蟹に出会って体重を根こそぎ奪われ現在は5キロしか無いとの事、
秘密を打ち明けたのは自分に関わるなと忠告を、
暦は同意するんですが……

『そう……ありがと!』
カッターを外した後にホッチキスを頬の内側で閉めちゃいました(。>0<。)

『悲鳴を上げないのね立派だわ……それじゃあ阿良々木君、明日から私の事無視してね、よろしくチャン』

『悪魔みたいな女だ』
痛そうですが無理矢理引き抜いていますw
暦はこの位の傷なら大丈夫だと?
すぐさま彼女を追った暦ですが、追いつくと同時に、

『いいわ阿良々木君、戦争をしましょう』
って即座に完全武装な上に両手一杯に文房具持ちすぎですw
すぐさま戦う意思が無い事をアピールして口の中を見せると、
先ほどの傷が消えている暦は今は何とか戦場ヶ原の説得に成功したみたいですね。
暦は過去に吸血鬼になり不老不死だったのですが”忍野メメ”と言う30台親父に助けられ普通の人間に戻れたようです。
戦場ヶ原とも共感する部分があるみたいで手助けをしたいって事みたいですが、
彼女、普通じゃ無いですw
自転車の後ろに居る時にお尻が痛いと、言い逃れをすると切り落とすと……何処を( ̄□||||!!

『恩人に危険人物を合わせる訳にはいかないから、文房具は僕が預かる』

『貴方!私を嵌めたわね』

結局承諾したけどまた文房具の数が多すぎですw
この積み上げられた文房具のシーンは不条理系ですよね。
廃墟の建物に入る前に、

『私の肉体は案外、法を犯しても手に入れる価値は無いわよ』
『何かお前、全般的に被害妄想が強すぎるんじゃないか?』

『いやだわ、本当の事でも言って良いことと悪いことがあるでしょ』

『自覚している!』
うは!、ずれ過ぎのヒロインですね~~
忍野メメが登場、声が櫻井孝宏さんだ!
キャスト表で驚いていましたけど実際に聞いていると(≧ω≦)b

部屋の隅で体育座りしているのは吸血鬼の成れの果てで残りカスだそうな、

『君が勝手に一人で助かるだけだよ、お譲ちゃん』
彼女はこれまで5人の詐欺師に引っ掛かり彼には警戒心丸出しです、
体重を取った蟹はおもし蟹、
九州地方の神の一つだそうです、

『被害者面が気に食わねぇってつってんだよ、お譲ちゃん』
おもし蟹に出会う人間は自分から望まない限り出会うはずの無い存在だとな?

『助けてくれるんですか?』
まだ警戒しているみたいですが何かすがるように発した言葉ですね。
ふむ、7月より始まった新作アニメの本命、化物語、一話でしたが結構不条理系の表現が時々、
シャフト繋がりでネギまの二期を思い出しますね、
学校の階段のシーンとか落ちてきた所とか逆に普通の学校風よりこちらの方がよく表現されていると感じましたね、
ただ伝奇小説が原作ですから専門的な説明台詞が多いので受け入れる人と受け入れられない人に分かれそうです、
私も少し原作読み返してこの感想書いているくらいですからね、
今回は『ひたぎクラブ其ノ壹』ですが文章量とか考えると次でひたぎ編は終わるかも?
そうなると一巻目終わるのに6-7話ほどと考えると全13話前後の話に纏まりそうですね。
でも予告編では暦の妹二人も出ているので第二期があるのかな?
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
化物語 第1話「ひたぎクラブ 其の壹」
原作:西尾維新x監督:新房昭之を、渡辺明夫のキャラデ、尾石達也のディレクション、神前暁の音楽、シャフトの制作スタッフが支える「化物語」。原作は未読。
各ヒロインの単純なオムニバス形式ではなさそうで、主人公の阿良々木暦を中心に関わるエピソードを描いてゆく...
アニメレビューCrossChannel.jp 2009/07/04 21:59
化物語 第1話「ひたぎクラブ 其ノ壹」
化物語 第1話「ひたぎクラブ 其ノ壹」
高校3年のある日、阿良々木暦は階段を踏み外し落ちてきた同級生の戦場ヶ原ひたぎを助ける。
そんな...
Welcome to our adolescence. 2009/07/04 22:02
化物語 第1話「ひたぎクラブ其の壹」
アニメ化物語オフィシャルガイドブック(2009/06/30)講談社BOX編集部商品詳細を見る
西尾維新先生の作品はけっこう読破してきました。戯言・零崎・...
破滅の闇日記 2009/07/04 22:12
【新番組】化物語 第1話「ひたぎクラブ 其の壹」
どういう意図なのかよくわかりませんが、いきなりのパンツに面食らったこの化物語。あまり期待していなかったんですが、それがよかったのかな、面白かったですね。
よう来なさった! 2009/07/04 22:15
化物語 第一話 ひたぎクラブ 其ノ壹
ひたぎは登場シーンこそ儚げでしたが、何だか性格が凄い子ですね。怖いです。自称ツンデレらしいですが、ちょっと違うような気もしますね。
つれづれ 2009/07/04 22:20
『化物語』#1「ひたぎクラブ 其ノ壹」
「さて、私はあなたに私の秘密を黙っていてもらうために、
何をすればいいのかしら?」
とうとう始ってしまいました、西尾維新が120%趣味...
ジャスタウェイの日記☆ 2009/07/04 22:25
(アニメ感想) 化物語 第1話 「ひたぎクラブ其の壹」
化物語 ひたぎクラブ 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る
高校3年のある日、阿良々木暦は階段を踏み外し落ちてきた同級生の戦場ヶ原ひたぎを助ける。
そんな何気ない行動から彼女の意外な秘密を知ってしまったた暦は、秘密をばらさない様ひたぎから強烈な口止めを
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2009/07/04 22:28
化物語【第1話】「ひたぎクラブ其ノ壹」
怖い系なら
ノーセンキュー
タイトルだけ見ちゃうと、どうもね。
怖い感じのアニメだったら即切ります。
怖いの苦手なのでw...
チェルキエット⌒ぱすてる 2009/07/04 22:34
化物語 第1話 「ひたぎクラブ其の壹」 感想
★★★★★★★★★☆(9:素晴らしい!)
敢えて言おう、完璧な第1話だったと。
西尾維新の原作ライトノベル(敢えて小説とは言わない)...
サボテンロボット 2009/07/04 22:56
化物語第1話『ひたぎクラブ其の壹』の感想レビュー
噂通り、ちゃんとホッチキスもやりました。
ヾ(≧∇≦*)ゝ
遂に西尾維新先生の作品がアニメ化ということで、各所で話題の化物語ですが、新房監督&シャフトさ...
萌えレビュ! 2009/07/04 23:23
化物語 第1話「ひたぎクラブ 其ノ壹」 【感想】
西尾維新原作を新房昭之×シャフトでどう調理するのか期待の作品。
1話は純粋に出来がいいなぁと思った。
話は事件に巻き込まれた(被害に...
失われた何か 2009/07/04 23:33
化物語 第1話 『ひたぎクラブ其の壹』 感想
原作のファンなので、今期一番の期待作でしたが、はてさて。 化物語 第1話 『ひたぎクラブ其の壹』 の感想です。 『化物語』シリーズは...
メルクマール 2009/07/04 23:41
化物語 第壱話 「ひたぎクラブ 其ノ壹」 の感想
化物語(上) (講談社BOX)VOFAN by G-Tools
センジョウガハラサマー 戦場ヶ原ちゃん♪
24/10次元に在るブログ 2009/07/05 00:28
化物語 1話「ひたぎクラブ其の一」
いきなりパンチラからですか(笑)
化物語(上) (講談社BOX)(2006/11/01)西尾 維新商品詳細を見る
阿良々木暦は階段から落下した戦場ヶ原ひたぎを受...
新しい世界へ・・・ 2009/07/05 01:25
化物語 第1話『ひたぎクラブ 其の壹』
ちょっと遅れて新番組第2弾、こちらも楽しみにしておりました化物語。 原作未読、情報もほぼ皆無な中、何が視聴の決め手となったかというと このところツボに嵌る作品を手がけておられるシャフト&新房監督だからです~。 それにしても「うみねこ」といいこの「化物語」...
風庫~カゼクラ~ 2009/07/05 01:51
化物語 第1話『ひたぎクラブ其ノ壹』感想
新房監督で、声優が神谷浩史のコンビで絶望先生を想像するなって言うほうが無理な話ですが、当分さよなら絶望先生のイメージが全く抜けないんでしょうね。動画サイトのソースで視聴してます。(以下はネタバレ)戦場ヶ原さんの秘密を知ってしまった阿良々木君はいきなり戦場
エコール教材の『○○○ってレベルじゃねーぞ!』(^0^o)人(^-^o)/ 2009/07/05 04:20
化物語 第01話 「ひたぎクラブ 其ノ壹」
「東京大学物語 (AA)」かよ。ww
ひたぎが自分の事を「ツンデレ」って言っているけど、ぜんぜん「デレ」成分が見えないよ。w
「蟹」とか設...
ゆる本 blog 2009/07/05 04:44
アニメ「化物語」 第1話 ひたぎクラブ 其ノ壹
化物語(上) (講談社BOX)(2006/11/01)西尾 維新商品詳細を見る
気づいているんでしょ?そう。私には重さが――ない。
夏の新番、(私にとっての)第3...
渡り鳥ロディ 2009/07/05 04:51
化物語 第1話 「ひたぎクラブ其の壹」
絶望先生!
かと思ったら語りが夏目w
演出がとてもシャフトですね。
印象的な構図に繊細な絵柄に。。
話はよくわかりませんw
阿良...
空色きゃんでぃ 2009/07/05 07:44
化物語 第一話 ひたぎクラブ 其ノ壹
化物語 第一話 ひたぎクラブ 其ノ壹 [ ひたぎクラブ 其ノ壹 TOKYO MX...
Time of bliss - ゲーム・アニメ音楽関連イベントの記録 2009/07/05 08:14
化物語 #1
【ひたぎクラブ 其の壹】
スタッフ
原作:西尾維新「化物語」(講談社BOX)
キャラクター原案:VOFAN
監督:新房昭之
シリーズ構成:東冨耶子
キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫
シリーズディレクター:尾石達也
ビジュアルディレクター:武内宣之
音...
桜詩~SAKURAUTA~ 2009/07/05 09:51
化物語 第1話 「ひたぎクラブ 其ノ壹」 (アニメ感想)
アニメ 化物語 第1話 「ひたぎクラブ 其ノ壹」
化物語 ひたぎクラブ 【完全生産限定版】 [DVD](2009/09/30)神谷浩史斎藤千和商品詳細を見る
パン...
アニメ・コミックだーいすき♪ 2009/07/05 10:00
化物語 第1話 「ひたぎクラブ其の壹」
捨てるな!危険! バナナの皮(笑)
毒には毒をってことで。
なるほど西尾維新の文章は、シャフトが映像にすると不思議に違和感ないんで...
SERA@らくblog 3.0 2009/07/05 11:56
化物語 第1話「ひたぎクラブ 其ノ壹」
新房昭之監督/シャフトで送る今作。いかにもな感じのする作品となっています。サブタイトルがメインとなるヒロインにより、「ひたぎクラブ」「まよいマイマイ」「するがモンキー」「なでしこスネイク」「つばさキャット」と続くようです。「蟹」「蝸牛」「猿」「蛇」「猫...
無限回廊幻想記譚 2009/07/05 14:02
化物語 第1話 「ひたぎクラブ其の壹」
シャフト新作。今季期待のうち、一つ。
原作は未読。国産は時代劇や歴史物しか読まないからねぇ(笑)
空からいきなり女の子が降ってきたのでラピュタかと思いました。
うみねこは「異議あり!」の逆転裁判みたいだし、今季はパロディ物が大流行。
パロディだろうと、...
Curse priest 2009/07/05 16:53
化物語 1話 「ひたぎクラブ 其の壹」 【感想】
新房昭之監督の最新作「化物語」がついに始まりました!
原作は未読ですが、アニメ化発表当時から楽しみにしていた作品の一つでもありま...
満天の星空の下で 2009/07/05 19:03
病められない留まらない「化物語」
新房監督の最新作はエロあり萌えありハードボイルドありのオサレ作品でした。
斉藤千和さんといい沢城みゆきさんといい、芸達者な声優が...
Anime in my life 1号店 2009/07/05 22:01
化物語 第1話 「ひたぎクラブ 其ノ壹」 感想
夏アニメ感想第2弾は化物語を。感想を書く予定はありませんでしたが、あまりにもインパクトがありすぎてつい…。とにかく西尾さん原作ということもあり「斬新」な作品でした。作品のクオリティもすべての面で高く、今期でも結構話題になるのではないかと思います。他の...
コツコツ一直線 2009/07/06 02:55
化物語 第1話&作品解説
第1話 & 作品解説。
ひたぎクラブ 其の一
高校2年生から高校3年生の狭間である春休みに、僕は彼女に出会った。
それは、衝撃的な出会いであったし、また壊滅的な出会いでもあった。いずれにしても、僕は運が悪かったと思う。
もちろん、僕がその不運をたま...
モノクロのアニメ 2009/07/06 22:19
化物語 1話「ひたぎクラブ 其ノ壹」感想+あねどきっ1話「謎のお姉さん襲来!!」感想。
【 西尾維新 :活字のみの面白さを徹底的に追求して、
映像化を含むメディアミックスが不可能な小説を書けないかと思って書いたのが『化物語...
(*´0`*)おはよーブログ 2009/07/07 00:03
化物語#1「ひたぎクラブ其ノ壹」感想
「欲しいものは沈黙と無関心」。ひたぎが変わってしまったのは体重を奪われたことから!「ひたぎクラブ其ノ壹」あらすじは公式からです。高校3年のある日、阿良々木暦は階段を踏み外し落ちてきた同級生の戦場ヶ原ひたぎを助ける。そんな何気ない行動から彼女の意外な秘密...
おぼろ二次元日記 2009/07/07 14:31
◎化物語第1話「ひたぎクラブ其ノ壹」
メガネっこのパンティラのスローモーションからはじまった。そして、ムラサキのかみのけの戦場ヶ原ひたぎ(斉藤千和)を助ける。体重軽い。というか、ほとんどない。つぎに、おさげの委員長、羽川翼(堀江唯)がでてくる。主人公の阿良々木暦(神谷こうじ)は副委員長だか...
ぺろぺろキャンディー 2009/07/28 22:03
powered by